さあ、ついに桜花賞になりました。
ここ1カ月じわじわとウマ娘→競馬の流れがあったので、
早速予想して、買ってみることにしました!!
・予想の手がかり、どこにする?
まずびっくりしたのが、
「まあ、ウマのデータたくさんネットに転がっとるやろし、それでそれなりにわかるんでは…」
とナメてかかっていたら、
「桜花賞のウマ、全然走ってへんやんけ!!」
となった。
そりゃそうだ。
ウマ娘でもかなり前半のほうで走るレースだし、なによりも、
現3歳馬限定のレース。なるほどなるほど、あんまり考えずにウマ娘やってて
「そういえばシニア級になったら桜花賞出てこねえなあ」とかアホなこと考えていたが、そういうことだったのか。
ともかく、
デビュー戦
→その次くらい
→その次の次
→桜花賞
みたいなかんじで、だいたい3~5戦ぐらいのウマばっかが走るので、ぶっちゃけ読めなさすぎる。
わからん!
とりあえず今ウマ娘である知識として
・コースごとに坂とか形が全然違う
・距離適性がある
と、いうぐらいしかない。そこを元にとりあえず考える。
・コースごとのタイムを知る
コースごとに坂とか形が全然違うっての、これって逆に言えば、全く同じコースでの成績比較すりゃいいんじゃね!?
と思ってエクセルにまとめてみた。
やはり、人気なのはタイム順に近いようだ。
雑だがこんなところか。
特に、同じコースで早かったウマはやっぱり上位人気に来やすい。
直近のレースで、かつ、同じコース・距離の「阪神JF」で強かったウマたちが上位に来ている。
・距離適性
16番、17番人気を見ると、1600mが初めてのウマや、1800mが適正なのでは?といった感じのウマもいるので、ここも順当といったところか。
困ったことに、そもそもデータが少ないので、ミホノブルボンとか、たしかアレ最初マイル系で行こうぜ!となってたとこから中距離長距離もいったはずだから、4レースそこそこじゃ適性はまだはっきり確定はしていないはずだから、16~17番人気も可能性があるはあるかもなんだが…。
・その他要素
ここ10年の桜花賞を見ても、上位3位には基本1~5番人気、よくて9番人気が入ることもある、と言った感じ。それ以下はごくまれにあるぐらいで、ほとんど入らない。
それでいうと1~10番人気に絞って、考えた方がよさそう。
と、いうことでいったん11番人気以下はサヨナラとする。
(というか、そうしないと考えが回らん…)
と、いうわけで絞って、それぞれのウマを個々に見ていきましょう。
・本格的に馬選び~動画で検証~
・メイケイエール、めっちゃ暴れ馬
僕が競馬する前から知っている武豊さんでさえ制御が大変らしい。
動画見たがスゲー荒れてんな…(いや、これで勝ってはいるけど…すご)
そんで、しかも今回武豊さんじゃないときた。
まあ、といいつつも4勝してきているから、3番人気なんだろうけど、
にしても乗りこなすのが大変そう。
素人予想だし…と言い訳しつつも、「こいつ番狂わせ起こして下がっちゃうのでは?」と読んで、3番人気メイケイエールは予想から外すことに。
これでとりあえず1,2,4,5,6,7,8,9のどこかから選ぶことに。
・ソダシとサトノレイナス、やっぱ強くないか?
これを見ていても、やはり圧倒的に強い。
サトノレイナスはソダシのぴったり後ろにつけていて、
なかなか前に出れなかったところから、後半すごい末脚で伸びてくる。
これで言うと、やはりこの2頭が筆頭なのではなかろうか。
また、それで完全に差されたように見えたソダシも、さらに差し返して
最終的に1位をもぎ取っている。
サトノレイナス1着、ソダシ2着がやはり固いのではなかろうか。
あるいは、そこに伏兵の一頭が絡んで、順位が混線するかというところだろう。
では、1,2をメインに組んで、後は誰にするか。
・最後の一頭は「勘」で。
うーーん、順当に考えれば「アカイトリノムスメ」だ。
タイムもいいし、騎手も以前勝った人が乗る。
(4戦中で1戦乗っただけだが、初ではない分いいのかなと)
で、いろいろ動画を見た結果…「ソングライン」にしました!
最後の末脚がすごいので、この子を信じることにしました!
正直、色々加味しても
ソダシーサトノレイナスーアカイトリノムスメorエリザベスタワーあたりな気がするが、つまらん!それでは。
ただ競馬新聞通りに買っているだけ。なので1頭くらいは惹かれたウマにする。
というわけで
単勝:ソダシ
三連単:ソダシーサトノレイナスーソングラインでパターン買い。
という感じで。
4ー18-16?って表記すればいいのかな。
まあ、1枚ずつ買っても合計1000~2000円くらいなので、
ちょっとした遊びという感じで。
(これに万単位つぎ込みだすと絶対破滅するので…)
・まとめ:予想、ムズイ
当たり前だが、予想簡単にできりゃそりゃわけないと思うけど。
それ以上に、ウマ娘にない「騎手」の概念や、あと「トモ」の出来?とかも
見たりするらしく。
しかも、これも当たり前だがステータスがわからんから、わからん!(笑)
でも少なくともわかるのは、ウマ娘でもそうだが「繰り返しやってればそのうちわかるはず」ということ。ウマ娘でも「なんでこれクリアできないの!?」みたいな壁に何度もぶつかったが、だいたいそれは繰り返しやってればわかる。
なので、今回もとりあえず予想を自分なりに立ててみるのが大事!
ということで、明日の結果を待ちましょう!
よろぴこ。